ホワイトホークの貯水葉が・・・!
先日、
いつも通りに、
水やりしようと
ホワイトホークを
持ち上げた所
何かが
ぽとっ!と落下。
ん?
んん?
んんん?
なんか落ちたよね?
枯れた胞子葉かな?
でも、
なんか
白かったよね。
とりあえず冷静に、
手にもっているホワイトホークを
ビカクウォ―ルへ戻す。
何が落ちたのか探す、僕。
ん!
これかぁ。
とりあえず拾ってみる。
あっ!
あーーーーーーーーっ!
えーーーーーーーーっ!
これってホワイトホークの貯水葉。
しばし、
放心状態。
その後、
なんで!なんで!
なんで!なんで!
頭の中はこの言葉で
いっぱい(泣)
とりあえず裏面も見る。
分かってた事やけど、
やっぱり貯水葉やん。
こう生えてたのが↓
こう!↓
絶好調と思っていた
ホワイトホークが…。
何故に。。。
ってか、
貯水葉って急に落ちるの?
こんな出来事は初めてで、
かなりショック。
とりあえず
落ちた貯水葉を観察。
貯水葉を見る限り
成長点側が枯れている。
たしかに、
この小さな貯水葉で
枯れ始めるのは、おかしい。
何かしら問題があったはず。
原因を考える。
水やりの頻度は少なめの方が
調子よかったので、
カラカラに乾いたら
水やりするくらいでした。
水切れ?
でも胞子葉元気だし。。。
更に考える。
もしかして、
最近導入した、これのせい?
※写真では、LEDを点灯させていません。
この黒いボックス型の
植物育成ライトのせい?
たしかに、
照明の前に、
ホワイトホークを鎮座させてました。
この植物育成LEDライトについての
記事はまだブログに書いてませんが、
今までのライト達をこえる効果を体感。
※あくまでも僕的にですのでご理解ください。
消費電力は大きいとこだけが悩み(汗)
今後のブログにあげる
予定です。たぶん(笑)
ライトとの距離が近すぎて、
焼けてしまったのか?
基本的に、
僕はIKEAの育成ライトにしろ
他の育成ライトにしろ
ライトとビカクシダの距離は
近めにしてます。
例え焼けてしまっても
次に生えてくる葉は
強くなってくれるはずだから。
それにしても
ホワイトホークさん、
胞子葉は絶好調やったのに...。
とりあえず、
胞子葉は絶好調なので、
ライトとの距離変えず
そのままに。
これからどうなる!
ホワイトホーク!
枯れないでね。
とりあえず
心臓に悪い出来事でした。
また変化があればブログに書きます。
最後まで読んでくれて
ありがとうございました。
それでは。