マウントルイスの株分け&成長記録#4
前回の記事に引き続き、
マウントルイスの成長記録です。
●前回の記事はこちら↓
前回の記事の
最後の方でお話していた
子株ちゃん♥↓
[2021年4月25日]
1ヵ月程であっと言う間に
大きくなりました!
まるでリバウンド王!
桜木のようです!
僕はそれを見ている
安西先生('ω')ノ
全体のマウントルイスは、
こんな感じ↓
胞子葉が立ち上がって
いい感じです!
ガルウィング♥
そして、
さらに嬉しい事が!!!
ついに、
貯水葉のターンが始まる⁉
ん?
ん?
ん?
小さい貯水葉が2枚、
同じ方向に。。。
脇芽から貯水葉。
我が家のこのルイスさん、
脇芽が出やすくて子でして。。
しかし、
毎回出ても胞子葉になるので、
ワサワサして面白いので
そのまま放置気味でした。
その脇芽が、今回は貯水葉に。
絶対にややこしい事になりそうなので
上側・下側どっちを潰せばよいのか?
わかりませんが、
とりあえず変な方向に向いてる
下側の方を潰しました。
そして、
子株ちゃんも
大きくなってきたので
株分けすることにしました。
それでは、
株分けスタート!
さっそく、
ザクザクやっていきます。
それにしても、
このルイスさん、
タフネスだと思います。
過去の成長記録を
みてもらうとわかりますが、
以前の株分け
↓
育つ
↓
仕立て直し
リセット&貯水葉大胆カット
↓
育つ
↓
今回の株分け。
1年以内に
かなりのペースで
色んな事してます。
(我が家のビカクの中では)
それなのに
いじける事なく
育ってくれてる!
ルイスさん(泣)
マウントルイスって
育てやすい品種なのかな?
そういえば、
たしかに、子株達も育てやすい!
●子株の記事はこちらから↓
初心者の僕でも育てやすいから
たぶん、そうなんだろうな。
少し話が脱線しましたので
株分けに戻ります。
[子株を採った直後]
しっかり根が広がってますね。
採れた子株↓
いい感じのサイズ。
これくらいだと
ちゃんと育つと思います。
貯水葉も元気そうだし。
すべて、
僕の感覚で話しているので
根拠は、ありません(笑)
フィーリング♥(笑)
そんで、
とりあえず板付け完成!
元気にそだってなぁ。
そして、
最後に家族写真!
そして、
ブログをかいてる現在(5月下旬)
もうすでに、
新しい子株が誕生しています。
ビッグマム!
今年は胞子も採取できるし、
子株も育ってきてるから
ルイス王国を作る夢が♥
ですが、
やはり場所問題が。。。
すでに限界点に。
子株増えたのと、
みんな大きくなってきた。。。
さらに、
胞子培養が成功したらと思うと。。。
これから先どないしょうかと。
とりあえず、
すぐには解決できそうにないので
頑張るしかないです(/・ω・)/
まったくわかりませんが(笑)
とりあえず、
このマウントルイスの
株分けの動画作りました。
もしよければご覧ください。
最後まで読んでくさり
ありがとうございました。
それでは。