スポンサーリンク

コルク仕立てP. hillii(ヒリー)の成長記録#2

どもども!
ビカクシダに片思い中の
koharubiyoriです。

永遠に片思いやな(笑)

本日は、
以前の成長記録にて
コルク仕立てした
ヒリーPlatycerium hillii]の
続きとなります。

●前回の成長記録はこちら↓

以前コルク付けしたヒリーは
どうなったのか‼

コルク付けしてから、
約3カ月経過したヒリー↓
[2021年3月14日]

うん!いい感じ!

なんか元気そう!
コルク気にいってくれたかな♥

元気に上に向かって
胞子葉を広げとる。

※屋外で撮影しますが、
この時期は屋内管理です。

特に名前のない
ノーマルのヒリーだけど
十分にかっこいいと僕は思う。

さらに、
約1カ月後の様子はこちら↓
[2021年4月25日]

そこまで、変化のない感じ。

[成長点付近の写真]

おおっ!

ついに貯水葉誕生!

小さいのん、
ほんまかわいいやん。

さてさて、
ここから貯水葉の
快進撃が続くのか?

それでは、
約2カ月後のヒリーを↓
[2021年6月20日]

貯水葉が見えない(笑)

厳密にいうと少し見えてるけど
かくれて
ちょうど見えへんやん(笑)

でも、
少しは大きくなってそう!

まだ、
胞子葉メインの成長期なのかな。

写真では分かりくいけど、
古めの胞子葉に小さい斑点が。

病気じゃなく、
枯れる工程での斑点かな?

斑点系の症状って
焦るよね。

とりあえず
わからないので放置!

 

さらに2カ月経過した
ヒリーはこちら↓
[2021年8月8日]

斑点が出てる葉は、
少し変色しだして、
一部黄色く。

この感じだと
通常の枯れって感じかな?

わからんけど(笑)

僕は感覚だけで
育ててるので、ご理解を('ω')ノ

またまた見にくい写真ですが
貯水葉が大きくなってます。

 

それでは、
約2カ月後の様子!って
いきたいところですが、
写真データがなかった。

データが
飛んでしまい(´;ω;`)

ビカクノートにも記載がなかった。。。

凹む。。。

まだまだビカク愛が
足りてないようです。

そんなこんなで
一気に期間飛びます('ω')ノ

約5カ月後の様子はこちら↓
[2022年1月22日]

貯水葉が両側展開し
コルクに着地。

斑点のあった胞子葉は
たぶん枯れたはず?です。

病気だったら、
記憶に残ってるはず。

まぁ、とりあえず
今がいい感じなので
良しとします(-ω-)/

[上からみたアングル]

それにしても
胞子葉かっこいい♥

以前とは胞子葉の
質感がかわったように
感じます。

なにより、
コルクと株のサイズ感と
バランスが良い!

自画自賛w

当たり前の事かもしれませんが。

結局のところ、
自分が”良き”と思えれば
それが全て”って思います。

自分の株を好きになるのが
1番大事かと。

っという感じで、
P. hilliiの成長記録#2はここまで。

またデータ溜まったら
成長を記録します。

●過去の成長記録はこちら↓

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事