ビカクシダの不調・病気 続・ビカクシダ・リドレイの貯水葉が黒く腐った件 続・ビカクシダ・リドレイの貯水葉が黒く腐った件 前回の ビカクシダのリドレイの貯水葉が 急に黒くなった続きです。 前回のブログの内容はコチラから↓ カットした貯... 2020年8月31日
ビカクシダの不調・病気 pickup ビカクシダ・リドレイの貯水葉が黒く腐った件 リドレイの貯水葉が黒く腐った件 タイトル通り、 僕のリドレイ(山採り株)の 貯水葉が黒くなり腐りました。 それは 突然の出来事でした。 ある日の朝。 いつも通... 2020年8月29日
エレファントティス×アルシコルネ・マダガスカル pickup ビカクシダが病気になりました[褐班細菌病] ビカクシダが病気になりました[褐班細菌病] 我が家のビカクシダ、 エレファントティス× アルシコルネ・マダガスカルが 褐班細菌病になりました。 [P.eleph... 2020年8月26日
ビカクシダの不調・病気 オカンのベイチーが不調になったので株分けしてみた オカンのベイチーが不調になったので株分けしてみた タイトル通り、 オカンにプレゼントしたベイチーが 不調になりました。 始めは凄い元気よかったのに。。。 とりあ... 2020年8月25日
ネザーランド 夏のビカクシダ、猛暑どう乗り越える? 真夏の我が家のビカクシダ。猛暑どうのりこえる? 暑いです。マジで。 暑すぎでビカクシダも 私もバテバテ。 ニュースでは 最高気温が40?41?度近いとか 言って... 2020年8月18日
ビカクシダの不調・病気 がんばれ!ビカクシダ・ワンダエ!復活を願う!&成長記録 頑張れ!ワンダエ!復活の兆し⁉&成長記録 我が家のワンダエのお話。 以前に、 僕がこの子を落下させてしまい、 板付けをやり直して 元気になるかと思っていましたが... 2020年8月6日
ステマリア あのステマリアがついに始動!&成長記録②[ビカクシダ] あのステマリアがついに動き出したのです! あの炭疽病?にやられて えらいこっちゃになった ステマリアが…!ついに! うれしすぎる! 感動しかない! 炭疽病とは、... 2020年7月31日
エレファントティス ビカクシダ・エレファントティスの成長点ごと取れました エレファントティスの成長点ごと、もげた話。 我が家のエレファントティスの ”象さん”の大事な部分が先日、もげました。 小さい苗から 育ててたので すごくショック... 2020年7月30日
ビカクシダの不調・病気 不調のリドレイをリセット&10日後のリドレイの様子 不調のリドレイをリセットしてみた。そして10日後の様子。 冬にお迎えしたリドレイが 外管理になってから 一気に不調になってしまいました。 しかも、2株も!(泣)... 2020年7月14日
アフリカン・オディッティ ビカクシダ アフリカン・オディッティの成長記録① アフリカン・オディッティの成長記録① 我が家の アフリカン・オディッティの 成長の記録。 まずはお迎えした時です。 [P.African oddity] 201... 2020年7月8日
Mickey's Rainbow 子株を外したあとの親株に異変⁉の考察[ビカクシダ] 子株を外したあとの親株の胞子葉に異変が⁉ 以前に子株をたくさん外した ビカクシダの P. Mickye’s Rainbowに異変が! [子株を外した次の日の親株... 2020年6月29日
ビカクシダの不調・病気 ビカクシダ・ヒリーcv.ドラゴンの成長点がグラグラ&成長記録① ヒリーcv.ドラゴンの成長点がグラグラする件&成長記録 我が家のヒリー・ドラゴン [P. hillii cv.Dragon ]の 成長点がずっとグラグラして困っ... 2020年6月25日
ビカクシダの不調・病気 ビカクシダ・ブルービスタが不調!?なので板付けし直す 我が家のブルービスタが不調!?の為、一度リセットします 我が家のP. Blue vista(ブルービスタ)君。 お迎えしてからずっと エンジンがかからない感じ。... 2020年6月11日