スポンサーリンク

ビカクシダに肥料をあげました[微粉ハイポネックス]

久しぶりにビカクシダ
肥料(液肥)を施肥しました。

肥料といっても、
今回ビカクシダに与えたのは
ジャンルでいうと液肥?になるのかな。
(微粉タイプなので、水に溶かして使います)

これ↓

ビカクシダ 肥料 微粉ハイポネックス

微粉ハイポネックス”です。

この微粉ハイポは
去年の秋にあげて以来。
※約1年前位から使いだしました。

液肥は久しぶり。

この微粉ハイポは、
N6.5-P6-K19
窒素・リン酸・カリウムの
バランスが面白い肥料。

Kの値が凄い!

ビカクシダに良いのか?
効果があるのか?
正直、僕には
わかりませんが、
僕的に使いやすいし、
コスパが良いと思っているので
使ってます。
粉状なので液体とは違い劣化しにくそうだし。
(ここに関しては僕の妄想です)

秋以降の寒い時期は基本的に
活力剤&腐葉土&IBなどを
施肥していました。
こんな感じ↓
●活力剤(リキダス)

●腐葉土

●IB

話を微粉ハイポに戻しますね。

箱の中身はこんな感じ↓

微粉ハイポネックス 計量スプーン

怪しい粉にみえますが
安心してください(笑)

ちゃんと計量スプーンも付属。

っとその前に、
「NとかPとかKとか、何やねん!」
って思った方は是非1度、
ご自身で調べてみてね。

植物育成系のホームページで
もっと詳しい方が
説明してくれていますので
是非、そちらをご参照ください\(^o^)/

説明できる自信が
ないので
しれーっと
逃げた、僕(笑)

窒素(N)・リン酸(P)・カリウム(K)
だけでなく他にも微量要素など、
色々あります。

植物を愛していく上で、
必ず出くわすキーワードですので、
一度調べてみると
楽しいと思います(^_^)

ある程度分かってくると
ホームセンター等の
肥料コーナーに行くと
商品裏の説明書きや、
成分表を見るのが楽しくなるはず。

もしかして
僕だけ(笑)?

あと、

液肥や活力剤を
与える時に注意している点は、
”すんごく薄めて使う事”です

これは、
お花大好き僕のオカン!の
教えでもあります。

おかん曰く、
「調子崩してる時とか悪さする時あるし、
あと、節約にもなるしな」
とのこと。

なので、
パッケージに記載されている、
希釈率?濃度?っていうのかな?
とりあえず、
その濃度より、

かなーーーーーり、
薄めて使ってます。

なので、
今回与えた
久しぶりハイポも
約1万倍で施肥。

去年の春・秋は2万倍にして
水やりと一緒に毎日あげてました。
さすがに2万倍となると
肥料の効果あるのかな?っと
思いますが、
効果があれば嬉しいし、
無くても、
肥料あげる行為って
僕にとっては
至福のひと時です(笑)

大抵の場合、
液肥をあげる時は
噴霧器やキャンプ用の
タンクシャワーを
使ってますが、
今回は新しいタライ
fromカインズ
をゲットしたので使いたくなり
ドボンでやってみました。

文字で説明するのも、
あれなんで、動画作りました(笑)

”やってみた系動画”です!

正しいやり方かどうかわかりませんので、
そこらへんは勘弁してください(-_-)zzz

おっさんが夜な夜なひとり、
風呂場でカメラ回しながら
肥料をやっていると想像してください。
笑えますよ(笑)

いや、
泣けてくるかも('Д')

最後まで読んでくださりまして

ありがとうございました。

それでは。

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事