シルバーベルベットSilver Velvetの成長記録#1

どもども!
koharubiyoriです。

本日は我が家のビカクシダ
Platycerium × siamense 'Silver Velvet'
シルバーベルベットの成長記録#1。

この株は、
”ビカク野郎”さんから
お迎えしました。
[2021年7月28日]

参考の親株写真が、
面白い姿をしていたし
なにより、
名前の響きにやられました(笑)
そう!ベルベット!

だからベルベットの空の下♪
歌う声は聞こえてる♪

IWGP世代の僕としては、
ベルベットと聞くとこの歌が(笑)
ってことで購入(-ω-)/

よくわからん購入理由です(笑)

この株は
メリクロン苗。
ちなみに、
ビカク野郎さんの植物は
こちらのヤフオクサイトから落札できます。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/reggaenoki

ネームタグには
Platycerium × siamense 'Silver Velvet'

ネームタグ逆さまですね(汗)
すいません。

そんなことより

”siamense”って
なんぞや?って話。

とりあえず
google先生に聞きましたが
わからずです。

もし、
ブログを読んでくれた方で
知ってる方いたら
教えてくださーい(-ω-)/

ちなみに、
シルバーベルベットは
elephantotis x willinckiiを掛け合わせて
誕生した品種との事。

お迎えして、
数日経過しましたので
板付けしました↓
[2021年8月1日]

ポットから抜いたところ。

このまま板付けすると
水苔がこんもりするので
僕は写真のように
少し減らしてから板付け。

ここで少し話がそれますが、
水苔の量について
ちょくちょく
ご質問をもらいます、

「多い方がいい?」
「少ない方がいい?」って。

なので
僕なりの今思う回答を
ここで書かせてもらおうかと。

まず前提として、

コンポスト(水苔)量の
多い・少ないは、
自分の生育環境や管理方法、
株の大きさや品種、着生材など
色々自分に合う方法を
見つけるのがベストかと思います。

今の僕の考えは、
子株の間は水苔が少なめで、
大きくなるにつれて
板のサイズアップ&苔増しで
少しずつ量を増やしていくのが
いいかなーって思ってます。

なので、
どちらがいい!って
決めつけれません。
すいません。

僕も毎回自問自答しながら
やってます。

っていうのが、
初心者の僕ができる回答ですかね('◇')ゞ

ビカクシダは仕立て方で
見た目もだいぶ変わるので
ほんと難しいと思いますが、
そこが魅力のひとつでもあると。

色々やってみるのが
楽しいと思います^ー^

話それて、
すいません(-ω-)/

 

それでは、
シルバーベルベットの話に戻ります↓

板付け完了です。

どんな姿に
なってくれるか楽しみ!

そんな期待を込め
育ててましたが。。。

とりあえず見てください↓

板付けより約2カ月後の様子↓
[2021年10月12日]

おおっ???

貯水葉枯れてるし、
思っていた所と違う場所から
胞子葉が出とる(笑)

成長点が二つ?

脇芽?何?

って事で必死に
仕立て直す動画を
過去に制作しております(笑)

必死のパッチで作業してるので
独り言とか多いですが、
是非お時間がありましたら
見てやってください。

っという感じで、
シルバーベルベットの
成長記録はここまで。

またデータ溜まったら
成長を記録します。

 

最後まで読んでくれて
ありがとうございます。

それでは。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事