ビカクシダの胞子葉が貯水葉の裏に!

どもども!
肘が絶賛故障中の
koharuiyoriです。

病院行ったら
強めのテニス肘と診断されました。
テニスやった事ないけど(笑)

どうせなら、
ビカク肘って診断してくれたら
嬉しいのに(笑)( ´艸`)

そんな、冗談はさておき、
タイトルにもあるように

ビカクシダ胞子葉
貯水葉の裏行っちゃいました。

そのビカクシダは、トマホーク

トマホークの過去の成長記録はこちら

現状の様子がこちら。
[2021年7月のトマホーク]

ううっ。。
やっちゃったぁ(´;ω;`)

通常であれば、
貯水葉が後で胞子葉が前。
それが、反対に。

これは、僕の管理ミス。。。

ちゃんと毎日、
見れてなかった。。。

早い段階で気づければ
すぐに矯正できたのに。。。

この時期のビカクの
成長スピードを舐めていた(*_*)

気づいたらこんな事に。
[別アングル]

と言っても、
見た目的(意匠的)な事だけであって、
これがこの子にとって
枯れるようなトラブルかと言われれば
そうじゃないと僕は思ってます。
(経験的に)

たぶん。(;´Д`)

でもやっぱり見た目が
かわいそうな気がしますので
もう遅いかもしれませんけど
矯正する事に。

それでは、
緊急矯正オペを行います!

医療ドラマ見過ぎ
おじさんです(笑)


いつもなら
うしろに回り込んだ胞子葉を
成長点付近でカットして
経過観察しますが、

今回は胞子葉をカットせず
スズランテープで
押さえ込むことにしました。

理由は、まだ若い元気な胞子葉を
カットする方がこの子にとって、
良くない気がしましたので。

裏に回り込んだだけであって
胞子葉としては、
ちゃんと機能していると思います。

なので、
こんな感じにやってみました。

胞子葉を折らないように
そーっと作業しました。

スズランテープでなく
テグスでもいいと思います。

よく見ると、
下方にある胞子葉も
若干裏側に回りこんでいたので
そちらも押さえ込みました↓

だいぶ窮屈そうだけど
これで貯水葉がうまく
戻ってくれるはず。

たぶん(>_<)

頑張れトマホーク!
そして、
ごめんやで(;´Д`)

これからは、
気をつけます(>_<)

 

最後まで読んでくれて
ありがとうございました。
それでは。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事