胞子栽培の株のサイズアップ
どもども!
koharubiyoriです。
本日のブログは
僕が胞子栽培している
ビカクシダの株のお話です。
まだまだ小さいですが、
ある程度成長したところから
あまり変化というか、、、
成長が停滞しているような
気がしてました。
実際の株↓
品種は謎です。
実は
ラベルを紛失案件です。。。
やってしまった(涙)
多分、
willinckii系?
いや、
Diversifolium系かな?
いや、
なんだろう。。。
正直わからんのです…。
(´;ω;`)ウゥゥ
現在、胞子栽培中の
他の子と比べてみても、
僕にはまだ判断できない。。。
もう少し大きくなったら、
わかるかな?
判断できる自信は
ないけど(笑)
品種のことは
とりあえず置いといて、
ビニールポットから
出してみることに↓
おっ!
だいぶ根が回ってきていますね。
別アングルはこちら↓
よく見ると、
ポットの形状に沿って
ぐるぐる根が回ってるよう。
成長の停滞は
これのせい?
根張りスペースがもっと必要???
とりあえず、
板付けできるサイズなのですが、
板が売り切れたので
今回は大き目のポットに
サイズアップしてみました↓
9㎝のポリポットへ。
コンポストは水苔オンリーです。
ポリポットの通気性をあげるため、
底に穴を追加したり、
スリットの切り込みを入れました。
かなり強度は下がりますがw
とりあえずこれで様子みたいと思います。
なによりも
ラベルを無くさない対策を
考えたいと思います。
実は、
他にもラベルを無した子達がいる。。。
へこむ。。。
最後までブログ読んでくださり
ありがとうございました。
それでは。