スポンサーリンク

Platycerium 'Chomboon'(チョムブーン)の成長記録

まずこの我が家にいる
P,Chomboonとは何ぞや?ということで
調べてみた。
[2020年1月頃に我が家に来た時]

ビカクシダ チョムブーン

調べたが詳しいことはあまり出てこない。
とりあえず分かった事はチョムブーンは
Boonchomとvasseiの交配種みたい。
ってか
Boonchomって何ぞや!って話(笑)
ブーンチョム?とチョムブーン!?
もう訳がわからない。

Boonchomについて調べてみると
P.andinum x P.quadridichotomum
交配種だそう。

ちなみにvassei
P. alcicorne Madagascar formとも
言うそうです

vassei持ってるのに
知らなかった(汗)
勉強になりました。

まとめると
P.andinum x P.quadridichotomumの
Boonchomにさらにvasseiを
交配?交雑?したのが
Chomboonってことになるらしい。

間違った情報だったらごめんなさい。
とりあえずアルファベット多くて
調べるの疲れました(笑)

そんなチョムブーンは、
ビカクシダの森、
ビカ森さんからお迎えしました。

この子を選んだ理由はただ一つ!
名前の響き(笑)

チョムブーーーーーーン!

たまにはこんな選び方も
アリということで(笑)

とりあえず板付けし、
経過観察です。

約1.5ヵ月後のチョムブーン
[2020年3月初旬ごろ]

chomboon ビカクシダ

貯水葉が独特な形に変形してきました。
胞子葉は、すこし成長した感じ。
見にくいけど小さな貯水葉も出てきてます。
っていうか小さな貯水葉が
斜めってる気がします。

もしかして板付けの際、
ビカクの向き間違えたのかな?
ってことで早速向きを修正。

[修正後のチョムブーン]

板付け チョムブーン

片側に胞子葉が寄ってますが
貯水葉を中心でバランスをとると
これが正解な気がします。

とりあえず向きの回転自体は
簡単に修正できるので
このまま管理しました。

そしてさらに1.5ヵ月後のチョムさん。

いつの間にか呼び方が
チョムさんに(笑)

[2020年4月21日]

外管理 チョムブーン

このチョムさん!成長早くて
胞子葉をバンバン出します。
暖かくなるにつれ加速。
ちなみにこの時点で外管理に
完全シフトしています。

[2020年5月1日]

ビカクシダ チョムブーン 成長記録

古い貯水葉もそこまで枯れることなく
確実に大きくなってくれてます。

チョムさんの水管理は
水苔カラカラ&軽さで判断。
結構、適当でいけました。
何度か水やりを高頻度でしてしまい
ミスったかな?って
思うこともありましたが
問題なく成長してくれました。

そして、ここからは
ちょっとした試みを。
前から1度、
ビカクでやってみたかた事。

それは
横アングルで貯水葉の動きを観察。

早速観察開始。

[2020年5月3日]

貯水葉の動き観察

貯水葉がいったん前方へ反りました。

[2020年5月10日]

貯水葉の動き チョムブーン

その後、広がりながら後方へ展開。
なんか面白いですね。
いったん前にパワーを溜めてから
後ろに広がるみたいな感じ。

[2020年5月16日]

貯水葉展開 動き観察

また一旦前に反りました。
ちなみに、下に向かっている胞子葉が
貯水葉の邪魔になっていたのでカットしました。

そして、再び大きく後方へ展開。

[2020年5月23日]

チョムブーン chomboon

ついに貯水葉が水苔を覆いました。
横アングル観察しだして約20日。
こんなに成長してくれた
チョムさんに拍手を送りたいと思います

パチパチパチ!!

横アングルでの観察は面白かったので
また他の品種でも観察してみようと
思います。

そしてこちらが最近のチョムさん。

[2020年6月1日]

成長 記録 チョムブーン

貯水葉が今度は上方向に伸びています。

写真では胞子葉に隠れてしまって
写っていないのですが
現状の胞子葉の裏側に
新しい胞子葉が誕生していました!

うれしいーーー!

次は胞子葉のターンかな?

これからも成長が楽しみです。

それでは。

 

●チョムブーンの
成長記録の続きはこちら

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事