苔玉ビーチーを株分け&板付けしたよ[過去編]
先日ブログにアップした苔玉ビーチー。
とりあえず苔玉を分解したあと
そのまま放置。
●その時のブログはこちら
さすがに、なんとかしないと
いけないと思い、
板付けしてみる事にしました。
とりあえず板付け用の板を準備。
仕事柄、木材が手に入るので倉庫に
眠る無垢の板をチョイス。
壁掛けする用の穴もあけて
針金を通しました。(上の写真)
水苔・板・結束バンド・糸を
揃えチャレンジ!!!
たしか苔玉ビーチって、
ワサワサとして何株か
集まってたよね?
こんな感じに。
(実際の写真撮り忘れてしまいまして、
写真でイメージしてください)
ビーチーを見るとやはり、
何株か集まった集合体のような感じ。
このまま板に付けるのは、
なんぼなんでもあかんやろう…。
そもそも、
どこが前かもわからないし。
ここは、
google先生に聞くしかない!って事で検索。
ビカクシダの成長点について検索。
ふむふむ。なるほど。
検索結果をまとめました↓
・成長点付近からいろんな葉をだしビカクシダにとっては大事な所で、ここがダメになるとアウト。
画像でいうと、
緑の矢印の先にあるフワフワ毛に
つつまれた芽のようなもの。
(わかりにくいかもしれませんが、お許しを)
そして、
苔玉ビーチをよーく見ると
成長点らしきものが3カ所確認できます。
ネット検索通り、
たしかに成長点を中心に
色々胞子葉や貯水葉が生えてます。
ではこれを3つにわけてみましょう。
緊張するなぁ。
園芸用ハサミでとりだし、チョキン!
もう戻れません!
ってことで、やっちゃえーーー!
ここからは完全に勢いだけでやってます(笑)
えーい!
切っちゃえ!
どれがどれのか、
まったくわからん。
えーい!
切っちゃえ!
とりあえずカット完了です。
成長点と根っこをなんとか死守。
からの板付け!
板付け完了までの工程を収めた
写真がないのです。すいません。(汗)
いや!
こんな無茶苦茶な僕の作業を
みせる訳にはいきませんね(苦笑)
板付完成したビーチ達をとくとご覧あれ。
ビーチー・初号機
初号機はなんかいい感じ。
どこかでみたことある風に(笑)
ビーチー・二号機
貯水葉(茶色のとこ)の変形に
水苔の無理やり感。
ビーチ・三号機
この参号機に関しては貯水葉のクセと、
特に水苔のクセが強い。
せっかくの無垢の板が
もったいないなぁ(苦笑)
この時の僕はこれでも
大満足していたはず。
本当はこんなへたくそな写真を
アップするのが恥ずかしいけど
過去の思い出も
きちんとブログ残したいので。
ちなみにビカクシダの成長点は
時計でいう12時の方向に
位置させるのがベストです。
この時の3株はたぶん
12時の方向にできていたような
気がする…怪しい(笑)
ちなみに、
この3株は2株だけ今も生きてくれてます。
なんとクセのあった二号機と三号機が生存。
ほんとわからないものです。
一番まともそうだった初号機は
数か月後に天国にいきました。
ごめんね。(泣)
しかし、
苔玉の時のダメージが大きく
二号機・三号機もずっとご機嫌ななめな感じ。
ぐにゃぐにゃした胞子葉は
抜け落ちるまで治る事はなかったし、
成長も遅かったような気がします。
おそらく根腐りでしょう。
※この後、
ビーチーを数株購入したので
成長の比較ができました。
現在は新しい胞子葉が
でてきて真っすぐ伸びてくれてます。
じつは先ほど、
成長点のイメージで使った写真の子は
この時のビーチです。
もう、何号機か覚えてませんが(笑)
成長はスローですが真っ白でかわいくなってくれました。
それでは。