ビカクシダ・バッセイの 成長記録#2
どもども、
koharubiyoriです。
本日は、
ビカクシダ・バッセイの成長記録#2です。
●こちらが前回の成長記録#1
1年以上バッセイの
データ溜まってました(汗)
写真探し出すのに
苦労しました。
とりあえず
前回の成長記録の
ラストの写真はこちら↓
[2020年6月9日]
貯水葉の上側は
えぐれています。
原因は、
僕の手が当たりました。
すまぬ。。。
気を取り直して
成長記録#2スタートです!
1ヵ月後のバッセイはこちら。
[2020年7月9日]
次の貯水葉も出てきました。
それにしても
貯水葉のパツンパツン感が
かわいいですね。
新しい方の貯水葉を横から
見るとこんな感じです。
[別アングル]
貯水葉は前方に広がりをみせてます。
まるで
パラボラアンテナ!
パラボラ現象が強く現れた時は
貯水葉の成長スピードが速くなり
大きく広がる合図だと個人的に
感じてます。
あくまで
僕の感覚的な話です(笑)
品種にもよりますが、
過去にも他のビカクシダで
このパラボラ現象を経験しました。
過去のブログにも書いてます。
たぶん(笑)
ちなみに、
パラボラ現象は
僕が勝手に
命名しました(笑)
さらに1か月はこちら。
[2020年8月4日]
貯水葉はしっかり
大きくなってくれましたね。
えぐれていた反対側の
貯水葉も
覆いつくしてくれました。
ありがと(-ω-)/
さらに、
1ヵ月のバッセイはこちら↓
[2020年9月9日]
小さい胞子葉も出てきて
いい感じなんですが、
どうもコンポストの
量が多くて
水やりの感覚がつかめない。
なので、
仕立て直す事にしました。
※ちなみにですが、
このままでも
ビカクシダは育ちますのでご安心を。
僕はこの時期位から
水苔少ない方が
自分のライフスタイルに
あってると思い、
仕立て直すだけですので!
それでは、
オペスタートです!
とりあえず根の状態を確認。
うーーん。
貯水葉が広がっている割に、
根が後ろまできていない。
どこまで根が広がっているか
確認の為コンポストを
剥がしていきます。
うーーむ(@_@)
お迎えして約9ヵ月。
そう考えると
根張りが悪い!
根部分に
嫌な湿り気もあるなぁ(;´Д`)
とりあえず仕立て直します。
かなり
コンポスト減らしました。
ローダウン!
貯水葉も思いっきりカット。
とりあえず、
これで、根の周りの水分が
乾きやすくなったはず。
かなり
いじったので
成長STOPしないと
いいのですが。。
仕立て直し1か月後はこちら。
[2020年10月25日]
おおっ!
上に向かって
胞子葉が伸びてます!
いじける事なく育ってくれたようです。
ええやん!
ええやん!
さらに、
2か月後はこちら↓
[2020年12月17日]
胞子葉が、
ガンガン出てきました!
手のひらみたいで
カワイイ(笑)
一気に
スピードアップしてる感じ!
仕立て直し、大成功かな⁉
良かったー('ω')ノ
もっと、
ブログを書きたい所ですが、
肩こりがひどいので、
本日はここでまで。
ここまで読んでくれた方
ゴメンナサイ。
次回、続き書きまーす!
●バッセイの記録の続きはこちら↓
それでは。