スポンサーリンク

ビカクシダ・スパーバム×ワンダエの成長記録①

スパーバム×ワンダエの成長記録。
P.superbum × P.wandae
両方とも大きくなる品種を
かけ合わせてできた株。

どれほど大きくなるのか楽しみで
ビカシダの森さんよりお迎えしました。

いつも面白そうな品種を
ありがとうございます。

お迎えした時の写真です[2020年3月頃]
ビカクシダの森 購入

今回はビカ森さんから
届いたままのコンポストを
触らずそのまま利用、
水苔は表面を薄く覆うだけにしました。
いつもならカタチを整える為
根をカットしたりするのですが
根もいい感じに張ってましたので
カットはせず、そのままで。

見た目はあまりよく
ないですが(泣)

苗の時の癖が強かったので
スズランテープで矯正してます。
テープのテンションは一気に
掛け過ぎないようにしてます。

そして約2か月後の様子。
[2020年5月11日]

スパーバム ワンダエ ビカクシダ

2ヵ月もすると
向かって右側の貯水葉も大きく展開。

かなり
アンバランスです(笑)

やはり苗の時の癖が
強いのでさらに
スズランテープを一カ所増やしました。

そしてさらに1.5か月後の様子↓
[2020年6月27日]

ビカクシダ 水苔 量

この時期に、仕立て直しをしました。
特に調子が悪くなったという事では無く
僕的にコンポストが多いように感じたので。
水の渇きを優先させました。
ちなみに成長点付近から
小さな貯水葉のおててが出てます。

仕立て直しにより成長が
STOPしない事を願います。

そして、
約1週間後の様子↓
[2020年7月1日]

ワンダエ スパーバム ハイブリット

無事貯水葉が大きく
成長してくれています。

ホッ。
良かったー。

仕立て直しの
ダメージは最小限に抑えれた模様。

あと、
スズランテープですが
様子を見ながら位置を移動させたり
テンション具合を変えたり
よく微調整してます。
やはりビカクも矯正に対して
動いてくれてるので。

そして次は、約20日後の様子↓
[2020年7月20日]

ワンダエ スパーバム 成長過程

順調、順調!
新しい貯水葉の上側のツンツンも
少しづつですが目立つように。

ツンツン見てると
癒される―。

そろそろ矯正してるスズランテープに
干渉しそうですね。
成長の邪魔にならないように
要チェックです。

そして、さらに約2週間後の様子。
[2020年8月3日]

ワンダエ×スパーバム ハイブリット

無事、スズランテープを
乗り越えてしっかり
成長してくれてます。

この頃から
かわいいイメージの貯水葉が
荒々しいワイルドな雰囲気に!

それにしても
貯水葉の下方の形状が
もろに水苔の影響を
受けてますね(泣)

見た目的には、すぐにでも
仕立て直したいけど、
さすがにこの夏真っ盛りに
見た目だけの問題で
仕立て直すのもどうかと。。。

なので、
今回の貯水葉はそのままで。
また次の貯水葉のターンに!

この写真は
上から見下ろしたアングル。

貯水葉の中

貯水葉の中の黒い物体は、
ビカ森さんでビカクシダを
購入すると貰える肥料ケース!

中身は詰め替えて
IB化成肥料を3粒程。

正面から見る
ビカクもいいですが
上から見るのも
好きです。

そして、

さらに約2週間後の最近の様子。
[2020年8月22日]

スパーバム×ワンダエ ビカクシダ

貯水葉もだいぶ個性的になってきました。
上側も徐々に分岐が始りましたね。

途中成長も止まることなく
順調な子です。

水苔を少なくしているせいか、
2、3日でしっかり
乾燥してくれます。

根くさりや蒸れの心配もなく
心おきなく水やりができてます。

ビビりながらの
水やりは精神衛生上
あまり良くないです
(苦笑)

他にも大型種系の
グランデとスパーバムも
飼育してますが
水苔の多い仕様で仕立てしまったので
毎回の水やりが怖いです。

この暑さが落ち着いたら
グランデとスパーバムも
コンポストの水苔の量を
減らしたいとおもいます。

とりあえず、
このスパーバム×ワンダエの
成長を止めない為に育てたいと思います。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

それでは。

●スパーバム×ワンダエの
成長記録の続きはこちらから。

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事