スポンサーリンク

あのビカクシダに会いに!![咲くやこの花館]

どもども!
横に徒長している
koharubiyoriです(笑)

食欲の秋?到来?

先日ですが、
”あのビカクシダ”に会いに
行ってきました。

僕が
崇拝する
ビカクシダ♥

場所は、
大阪花博記念公園鶴見緑地にあります
咲くやこの花館”の
あのワンダエです↓

いつ見ても、
何回みても感動。

右横の
オオビカクシダモドキも立派です!

オオビカクシダモドキは和名で

コロナリウムことです!

モドキっていうのが
いつも、
ひっかかる(笑)

植物の和名って
ほんと不思議ですよね。
面白い。

 

今回のブログでは
お気に入りの写真を
軽くご紹介したいと思います!

(最後に動画もあります)

こちらは、
かなり高い位置にいるアンゴレンセ↓

葉脈の浮き上がりが
ハンパない。
でかい!

望遠レンズで
かなり寄ってます!

アンゴレンセとは
エレファントティスです。

最近では
エレファントティスと
呼ばれるようになってきましたが、

昔から少し前までは
アンゴレンセと呼ばれいたとのこと。

いつの間にか、
エレファントティスという名前が
浸透したみたいです。

この植物館では、
アンゴレンセ表記のものあれば
エレファントティス表記のものも
ありました。

どこで
区別してるのかな?

アンゴレンセ!
エレファントティス!
どちらもかっこいいです!

そして次は、
”胞子葉の滝”です!

胞子葉が滝のようなので
勝手に名付けました(笑)

品種名が記載されてなかったので
ここでは名前は省略します。

僕にはきっちり見極める
実力がないので((+_+))
ご勘弁を。

そして、
お次は、
超巨大、ウィリンキー(-ω-)/

見た瞬間、
胞子葉の量に、
笑ってしまいます。

それにしても、

白い!
すごく目立ちます。

見逃しやすい場所に位置しているので
見に行く方は、注意です^ー^

お次は、
ステマリア様!

テリテリと
深緑色の胞子葉。
分岐の仕方が、
すごくかっこいい。

僕は
ステマリアが好きです。

うちの子は、
まだまだ小さいですが。

いつかは、こんなサイズに('ω')ノ

夢のまた夢です。

そして、

お次はこれ。

圧倒的迫力。

僕は何度も見ていますが、

初見の時は、
開いた口が塞がらない状態でした。

。。。。
。。。。
。。。。。

その時は、
興奮しすぎて、
園芸員さんに質問しまくって、
困らせてしまいました。

園芸員さん
スイマセン・・・。

それにしても、
貯水葉の枚数よ・・・。
すべてに規格外(笑)

お次は、
”身近にビカクシダ”です。

おそらく
ウィリンキーだと思いますが
こんな身近な位置に、
立派なビカクシダが!!!

なので、
左のベンチで
ジュースでも飲みながら
ゆっくりとビカクシダを
眺める事ができます。

オススメの
癒しスポットです。

まだまだ、
ビカクシダをご紹介したいのですが
動画で見てもらう方が早いので
こちらの動画を作成しました。

YOUTUBE動画となります↓

コロナが終息して、
大阪にくる機会があれば、
是非、行ってみてください♪

咲くやこの花館のHP
https://www.sakuyakonohana.jp/

 

最後までブログを読んでくれて
ありがとうございます。

それでは。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事