貯水葉の下に潜りこんだ子株の様子

どもども
koharubiyoriです。

今回は、
親株ビカクシダ
貯水葉の下にいる子株のお話。

ビカクシダは不定芽により
子株を付ける場合があります。

こんな感じに↓

上の写真のように子株が出来るのですが、
よく親株の貯水葉に負けて
飲みこまれる事もあります。

親株の貯水葉の下に
入ってしまった状態。

親株に飲み込まれて
ダメになる子株もいれば
必死に耐えている子株もいます。

僕の体感的には、
大抵必死に耐えている子株が
多い気がします。

そのかわり、
貯水葉が変形したり、
胞子葉がひん曲がったり。

まれに親の貯水葉を
突き破って胞子葉を
出す子株もいますw

実際に、
親株に飲み込まれてしまった写真↓

わかりにくいですが
向かって右側に子株が
隠れています。

それでは、
子株を救出したいと思います。

触診しながら
子株の成長点の位置を確認し、
親株の貯水葉をカット。

成長点を傷つけないか
ドキドキの作業です(汗)

 

子株の貯水葉ギリギリのところで
無事露出させることができました。

ほっ。。。

元気そうな色している!
大丈夫そうです(-ω-)/

そのかわり、
胞子葉がひん曲がってます(笑)

必死に生きたと思うと
愛しい。

このまま、
親株の元で育ててもよいですが

今回の子株は
パワーがありそうなので
株分けしました。

胞子葉が愛しい♥

とりあえず板付けしました。

曲がっている胞子葉は
ゆっくり正常の形に戻ると思います。

戻らなくても、
次に生えてくる胞子葉は
ちゃんと生えてきてくれるはず!

最近、
さらにビカクシダを好きに
なっている気がする。。。

寂しいおじさんを
毎日癒してくれてありがとう。
ビカク達よ。

 

最後まで読んでくれて
ありがとうございました。

それでは。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事