スポンサーリンク

あのステマリアがついに動き出したのです!

あの炭疽病?にやられて
えらいこっちゃになった
ステマリアが…!ついに!

うれしすぎる!
感動しかない!

炭疽病とは、はっきりわかりませんが
症状が似ていたので炭疽病としましたが
専門家ではないので
実際の所はわかりません。
(素人ですので、ご理解ください)
なんの病気にせよ、
かなりひどい状態でした。
詳しくはこちらの
炭疽病?になった時の記事は読んでください↓

とりあえず、
以前のブログの最後で
ダメ元で乾燥重視のスッキリスタイルに。
こんな感じ↓
[Platycerium stemaria]

ビカクシダ ステマリア 仕立て直し

元々は、我が家のビカクの中では
立派なサイズのステマリアでしたが、
色々ありこんな姿に。
(詳細は以前のブログにて→)

とりあえず、この状態で
経過観察をしていたのですが、
成長がSTOPしたり、
また少し動き出したりと、
ステマリア自身、
必死に生きようと
しているように
思えました。

見た目の変化としては、
胞子葉が少し伸びただけで
大した変化は起きず、
時間だけが過ぎていくのでした。
こんな感じ↓
[5月中頃のステマリア]

ステマリア ビカクシダ 育て方

写真のように、
胞子葉が少しのびて
貯水葉が枯れるってことは
ちゃんと生きてくれてると判断し、
あきらめず経過観察。

それから2週間。
やはりあまり変化がない。
この時点で5月末。
しびれが切れた僕は、
ステマリアをリセットし直す事に。

手術中のステマリアです↓

ステマリア リセット

貯水葉を見ていると
中心部の形状がおかしくて
次に生えてくる貯水葉の邪魔を
しそうだったので思い切って
貯水葉カットしてみました。

ステマリア 貯水葉 カット

スッキリ―――!

ついでに今回は、
ワイヤーメッシュから
杉板の着生材に変更しました。
(特に意味はないです)

そして、仕立てた時の
おまじないのメネデールをたっぷり。

[手前がステマリアです]

メネデール ビカクシダ

しっかり根張りしますように!

と願掛けして、経過観察です。

そして、
約1週後のステマリアの様子↓

ステマリア 経過観察

特に変化もない感じ。
胞子葉も弱っている感じもしないので
リセットによるダメージは
そこまでなかったと思われます。

そして、
さらに2週間後のステマリア↓

ステマリア 経過観察②

おや!
少し変化!

少し成長点が
大きくなったような気がしました。

これは、もしかすると
もしかしますねぇ(笑)
しかし、
ここから何も変化せず(汗)

さらに、
約3週間経過した
7月の10日の早朝。
ついに
ステマリアが動いたのです!ステマリア 経過観察③

ちょ、ちょ、貯水葉ーーー!

小さな小さな貯水葉が爆誕!

どれだけこの日を
待ちわびたことでしょう!

それにしても
可愛すぎます!

ここからのステマリアの
成長は加速します。
環境がようやくマッチしたのかな。

そして、
さらに4日後↓

ステマリア 経過観察④

順調、順調!
ネームタグが貯水葉を
邪魔してますね(笑)

そして、

さらに3日後↓

ステマリア 経過観察⑤

また少し大きくなってる。
変化がみれるとほんとうれしいです。

そして、
さらに3日後↓

ステマリア 経過観察⑥

いいですねーー!
いい感じに広がってくれてます。

この一旦、前方に貯水葉が
広がる姿をみせてくれた後には
貯水葉が大きく動く合図だと
僕は経験的に感じてます。
だから前に反れば反るほど
嬉しいのです。

そして、
すこし空いた7日後のステマリア↓
[2020年7月27日]

ステマリア 経過観察⑦

どうですか?
一気に大きくなってくれましたよ!

あの、
大ダメージを受けたステマリアが
ここまでに!

植物が元気になって
くれるのって
ほんとうれしいですよね。
おっさん、感動です!
すごい!(泣)

まだまだ、
安心できる状況ではないですが、
頑張って大きな第一歩を
踏み出してくれたステマリア!
最高です!

これからも、一緒に頑張ろうな。

それでは。

 

●このステマリアの
成長記録の続きはこちらから
ご覧になれます。

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事