スポンサーリンク

ケンイチ(親株)をリセットしました!の続きと成長記録#2

今週の当ブログはkenichi祭りです!

まるで、
ジブリ祭りのよう(笑)

なにかと日本人は
祭り”とつけたがる所がありますね^-^

今日は以前にリセットした
ケンイチ(親株)
その後の様子を投稿したいと思います。

我が家のケンイチはすべてが
この子からスタートしました。

たくさん産んでくれて
ありがとう♥

●前回リセットした時の記事はこちら↓

その時はこんな感じにリセット。
[2020年6月中頃]

板付け ビカクシダ ケンイチ

貯水葉のカットと
根のカットを大胆にしました。
ちなみに、
上が親株(一番古い)で、
下はその子供です。

かなり
いびつな貯水葉。

そして月日は経ち
4か月後の親株ケンイチの様子↓
[2020年10月4日]

親株のケンイチ

さすがに
4か月も経つと
胞子葉が増えてきました。

写真をよくみると
一番手前まで伸びた胞子葉の先が
カットされています。
胞子が熟したので、
胞子培養用にカット。
●胞子を採取する記事はこちら↓

●胞子を撒いてみた記事はこちら↓

胞子葉もですが、
貯水葉もかなり接近してきました↓
貯水葉 干渉 コウモリラン

なので、
株分けしてみることにしました!

さっそく手術台へ。
コウモリラン 株分け

毎度ながら、
株分けする時は緊張です!
無駄な水苔を除去し、
”ザクッ”っと入刀!

株分けの仕方 コウモリラン

うーーーむっ。

ちょっとミス。

左が親株のほうなんですが
かなり成長点近くを
せめてしまいした。。。
ですが、ここは強健種のkenichi!

がんばってくれるはず!

内心、ドキドキです(笑)

とりあえず板付け。
まずは親株の方から。

コウモリラン 板付け

水苔は薄く広くを意識して。
僕はこの水苔の感じが
最近のお気に入り。

意匠的には自分も
どうかな?って、
悩みますが。。

ビカクの育ちが良いように
感じるので僕は気にいってます!

注:これは僕の場合ですので、
人それぞれ個々の考えがあり、
個々の環境がありますので
ご自身のお気に入りの仕立て方を
見つけるのもビカクシダの
魅力の一つだと僕は思っています^-^

正面からのアングル↓
ビカクシダ コウモリ

かっこいいー!
ほんまに
コウモリみたいです!

そして、
子供の方も板付け。

水苔の盛り方 コウモリラン

良いサイズの板がなかったので
少し小さめの杉板につけました。

正面からのアングル

ビカクシダ 

株分けはやはり
ビカクにダメージがでると思います。
今後の成長が気になります。

貯水葉の成長がとまらず
動いてほしいなぁ。

とか思っていたら
この日から2か月もしないうちに
こんな姿に!
[2020年11月23日の親株]
ビカクシダ 育ちやすい

親株のkenichi!
すごーい!

ケンイチの生命力に感動を覚えます!
しかも立派な貯水葉!
上側の葉脈なんて、
めっちゃいい!

そして、
気になる子供の方は。。。

 

 

こちら↓
育てやすい コウモリラン

きゃーーー!
こっちも貯水葉が
めっちゃいい感じ!

育てやすいうえに
こんな私好みのビカクシダに
育ってくれるなんて!

株分け後
2か月経過せずこのフォルム!

ケンイチがさらに
好きになるではないですか!

ビカクシダ愛が
さらに、

高まるうううううっ!

ドラマ”SPEC”の
戸田恵梨香さん風に
言ってみました(笑)

とりあえず、
SPECもケンイチも
大好きな僕でした(笑)

最後までブログを読んで頂き
ありがとうございました。

それでは。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事